えー、我が家の車のスピードメーターとODDメーターが壊れました。
何の反応も示しません。
何の反応も示しません。
タコメーターは動いてるので、一応速度は考えれますし、あまり問題は無いんですけどね。
でもふとした時に困るのも事実ですが。
おいしい話としては、インプレッサ(98年式)に乗ってるやつがいたのですが。不可抗力でメーターが壊れてしまい、新品に替えて距離が0に戻りました。
そうこうして、子供が出来たから売ろうか悩んでガ〇バーに査定してもらったら、この年式で距離がこんなに出てないのは珍しいからと200万の査定でした。実際は6万8000走ってたのですが(しかも事故車)、メーター交換の修理痕が分からずに、1万2000キロで査定が出たって事らしいです。
うーーん美味しい。
でも10年落ちのエルグランドで事故車ですから、距離だけ落としてもまぁ査定は出んかなって感じですね。
運がよけりゃ軽ワゴンの諸費用だけってのを期待してますが。
あ、巻いてるわけじゃないんで不可抗力ですよ。
でもふとした時に困るのも事実ですが。
おいしい話としては、インプレッサ(98年式)に乗ってるやつがいたのですが。不可抗力でメーターが壊れてしまい、新品に替えて距離が0に戻りました。
そうこうして、子供が出来たから売ろうか悩んでガ〇バーに査定してもらったら、この年式で距離がこんなに出てないのは珍しいからと200万の査定でした。実際は6万8000走ってたのですが(しかも事故車)、メーター交換の修理痕が分からずに、1万2000キロで査定が出たって事らしいです。
うーーん美味しい。
でも10年落ちのエルグランドで事故車ですから、距離だけ落としてもまぁ査定は出んかなって感じですね。
運がよけりゃ軽ワゴンの諸費用だけってのを期待してますが。
あ、巻いてるわけじゃないんで不可抗力ですよ。
スポンサーサイト
| ホーム |
この記事のトラックバックURL
http://kazyun.blog20.fc2.com/tb.php/273-5063fa62
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
これまでかなりエコドライブに気を使っていました。しかし、自分の感覚でするには限界を感じ購入しました。これ以上は上がらないと思っていたのですが、10%ほど上がりました。やはり、どの速度でエンブレでの燃料カットされるか分かったところと、何キロぐらいが一番美味
2007/08/19(日) 14:30:41 | あやの部屋
ノーマル60kmメーターぢやーダメね。今すぐ交換,でもメーター140kmの半分くらいしか使ってないけどね(笑)キットと同じくほしいメーターだったのでこのショップが1番だと思い注文してから届くまでワクワクしながら待っていました。お取引も大変スムーズで信頼で
2007/09/08(土) 12:03:27 | メーターの1日